腰椎椎間板ヘルニア、(腰部)脊柱管狭窄症、変形性腰椎症、腰椎分離(すべり)症と診断されている方へ

雑談

腰椎椎間板ヘルニア、(腰部)脊柱管狭窄症、変形性腰椎症、腰椎分離(すべり)症

などと診断されている症状についての当院の考え方

上記のような診断を受けたのなら、整形外科にてレントゲン写真やMRIなど画像検査を受けての結果だと思います。

実際に椎間板が裂けて中の髄核が飛び出していたり、実際に脊髄の通り道である脊柱管が狭くなっているのだと思いますが「痛み」「しびれ」といった症状のすべてが背骨や椎間板から来ているものとは限りません。

なぜなら画像による診断と症状が一致しないことがよくあるからです。

画像では椎間板ヘルニアになっているはずなのに実際は症状がない。とか、画像だと問題ないはずなのに脚に強いしびれが出ている。などよくあることです。

これは、画像でははっきり評価できない筋膜(筋肉に張り付いている膜)や筋肉のせいであると考えられます。

もちろん実際に画像と症状がピッタリ一致しているケースもありますでしょう。

それでも、歪んだ筋膜や凝り固まった筋肉が、坐骨神経などの末梢神経に対して悪く働きかけていて「痛み」「しびれ」といった症状をより強く出しているケースが非常に多いのです。

なので当院では、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性腰椎症と診断を受けた方でも、筋肉(特に大腰筋、梨状筋など)の硬さを柔らかくすることにより症状を改善できる可能性は大きいと考えています。

タイトルとURLをコピーしました